日報(的鳩もよ)

1992年生まれ。水の近くが好き。 Twitter:matobatomoyo

1002 wed ほがらかな晴れ

Jリーグ大阪ダービーを観に行くため、半休をとった。先月の業務の振り返りまとめを中心に、ソワついた午前中を過ごす。退勤後に着替えとメイクをして長居駅へ。乗換が少なく、京阪にずっと乗っていればいいから、正直ホームのパナソニックスタジアムへ行くよりも楽。

久しぶりの長居公園は記憶の中よりさらに綺麗になっていて、入り口にカフェが並んでいた。アウェイの大阪ダービーは実に10年ぶりで、今回の会場であるヨドコウスタジアムではなく長居陸上競技場での開催だった。初めてのスタジアムにワクワク。

いつもは指定席を買ってキックオフ1時間前くらいに着くようのんびり向かうのだけれど、今日は慣れないアウェイで、しかも自由席のチケットだったので、2時間半前の列整理に並ぶ。私たちより前にもずっと列が続き、そして後にもどんどん伸びてゆく。中に入ると半分より前のブロックはほとんど埋まっていたけれど、後ろの方の席は余裕があった。席の傾斜が緩いのかピッチが遠い。

大阪の2チームともたこ焼き店がスポンサーについているのだが、ガンバは「くくる」セレッソは「わなか」とお店が異なる。せっかくなので列に並んでわなかのたこ焼きを食べてみる。トロトロに仕上がりでずっしり!なくくるとは反対に、わなかは外はカリッと目で、出汁が効いた生地の焦げ目が美味しく、軽く食べられてしまう。2パックはいけそう!「くくるを食べ慣れてるから違いがわかるねえ」「ほんとにお店によって味が違うんだねえ」と盛り上がる。私はノンアルコールビール、友達はシンハービール

f:id:matobatomoyo:20241010092222j:image

試合はスコアこそ1対0だったが、ボコボコにされたという感想の敗戦。わなかのたこ焼きが美味しかったことしか記憶がない。